こんにちは。先日、日本建築家協会の環境行動委員会主催の「話題の環境建築を訪ねる」バスツアーに参加してきました。仕事がら建築にも興味がある上、自分がシックハウス症候群でもある私にとっては非常に興味深いツアーでした。4つの環...
こんにちは。先日、日本建築家協会の環境行動委員会主催の「話題の環境建築を訪ねる」バスツアーに参加してきました。仕事がら建築にも興味がある上、自分がシックハウス症候群でもある私にとっては非常に興味深いツアーでした。4つの環...
普段、渋谷という都心部で働いているせいか、ある一定期間たつと息苦しさを感じます。化学物質だらけのところから大自然の懐へ飛び込みたくなるのです。そういったこともあり、私は年に数回旅に出ます。日本各地に出かけるのですが、今回...
かなり久しぶりの投稿になってしまいました。何しろ考えることとやることが多くて・・・と、とりあえず言い訳をさせて下さい。そうやって休みなしで走っていると、やはりストレスや疲れがたまってしまいました。そこで、ある人の勧めもあ...
このブログの愛読者様、いつも適当な間隔で記事を書く私に付き合っていただきありがとうございます。こんなのでブログと言えるのか・・・とつい自虐的になる自分を支えているのは少なからずの愛読者様がいてくれることと、「なんとかなる...
また、本当に久しぶりになってしました。本業の不動産業が忙しく、ばたばたしていました。かと言って、たくさん稼いで金持ちになったわけではなく、ただばたばたしていただけということで、これをランチェスター経営の竹田陽一先生による...
このブログ今年初めてになってしまいました。読者の皆様すみません。 さて、最近はテレビでもシックハウスを取り上げる番組が増えて良い傾向だと思います。私はシックハウス症候群になってしまう環境というものはその症状が出る出ないに...
またまたお久しぶりになってしまいましたね。ちゃんと生きてます。(笑)私の身体も特に問題なく、正常にはたらいています。最近思うのですが、シックハウスを突き詰めていくとやはり環境問題にぶち当たります。先日の12月14日付の日...
またまた久しぶりになってしまいました。最近やっと朝夕が涼しく感じるようになりましたね。正直、ぼくは暑さにへばっていたので「日本に四季があって良かった!」と実感しています。さて先日の電気ストーブによって「化学物質過敏症」に...
また少しご無沙汰してしまいました。最近、私の勤務する不動産会社の中が色々と大きく変わりまして、かえって私にとっては仕事のしやすい環境になりました。従って私も無理して仕事先を変えるなどしなくてよくなったので良かったです。と...
先日またしても無能なリフォーム会社に迷惑をかけられました。管理物件の原状回復リフォームでいつも使っている会社だったので、大丈夫だと油断してしまいました。でもあれだけホルムアルデヒドやトルエンの入っている建材、特に接着剤や...
過去のブログを読んでこられた方はおわかりのように私は現在渋谷の不動産会社で営業の仕事をしています。内容は主に賃貸・売買の仲介、リフォーム、管理などです。それなりに忙しい毎日を送っていますが、最近とんでもないことがありまし...
本当に久しぶりになっていました。なんと言っていいのか・・・すっかりごぶさたしてしまって・・・とにかくすみません!このブログ少しづつでも続けたいと思います。ちょっとサイトのリニューアルなども考えていますのでご期待下さい。こ...
2019-04-16
「大家力」アップに必要な「物件力」と「客付力」とは?
2019-03-31
大家さんが知っておくべき滞納保証会社のキホン!
2018-06-24
改訂新刊「最強の定期借家入門」発売しました!
2017-12-14
再契約型定期借家契約とは何か
2017-10-29
DIYリフォームアドバイザー資格認定講座を受講しました!
株式会社リーシングジャパン
〒150-0045 東京都渋谷区神泉町3-4
コーポエーデルワイス201